甘党エンジニアのkanjiです。
TECH::EXPERT36-38日目の学習記録。
数字を3桁区切りにする方法について学んだので書いていく。
TECH::EXPERT36日目💻
〈学んだこと〉
to_s(:delimited)→数字を3桁区切り
display:inline;→要素を横並び
mouseover→ずっと遊べる
1つのゴールに辿り着くのに答えが複数あって、どうすれば見やすいコードになるか考えるの楽しい。#駆け出しエンジニアと繋がりたい #テックエキスパート
— kanji@甘党エンジニア (@kanji_engineer) July 27, 2019
数字を文字列を数値にする方法
to_s
そこから3桁区切りにして、大きい数字を見やすくするには
:delimited
を使用する。
123456789
→
123,456,789
プログラミングをしていると、本当に時間があっと言う間に過ぎる。
1つの実装の良いところだと、食事するのもトイレに行くのも惜しくなる。
膀胱を恨みたい。
個人アプリでは、細かい見た目のところについついこだわってしまう。
あと1px下にあった方がいいんじゃないか?
もう少し色を明るめにした方がいいんじゃないか?
その場で足踏みばかりして、中々大きく前に進めない。
そうは言っても時間は限られているので、残りの3日間は応用部分に入っていこう。
コメントを残す