甘党エンジニアのkanjiです。
TECH::EXPERT27-28日目でした。
TECH::EXPERT27日目💻
〈学んだこと〉
Chat-Space非同期通信でけた。gitignore出来てなかったのでファイル数が1800超えていた。
レビューしてくれたメンターさんの失笑の二文字はremoveしといたよ💋#駆け出しエンジニアと繋がりたい #テックエキスパート— kanji@甘党エンジニア (@kanji_engineer) July 19, 2019
現在進行形のアプリケーションと同時進行で、過去に作成したものを立ち上げたい。
同時に複数のサーバーを立ち上げたい。それは可能なのか?
ふと思った。
localhost:3001とかもいけんじゃね?
普通に出来るみたいだ。
普段入力している
rails s
のコマンド時に例えば
rails s -p 4000
と入力する。
そしてブラウザのURLに、localhost:4000と入力すればいっちょあがりである。
連続クリック設定について
一度投稿ボタンを押すとボタンのクラスにdata-disable-withがついてしまい、ブラウザを切り替えずに何回も投稿することが出来なかった。
解決策
$('.submit-btn').removeAttr('data-disable-with')
他にもやり方はあるみたいだが、これで上手く行った。
テックエキスパート に入学し、今日でちょうど1か月が経った。
教室に入っていなかったら、こんなに毎日集中してプログラミング学習は出来なかっただろう。
引き続き2か月目も頑張るザンス。
コメントを残す