甘党エンジニアのkanjiです。
TECH::EXPERT19日目でした。
TECH::EXPERT19日目💻
〈学んだこと〉
Haml、SassChatSpace。前半のボス登場。
目先のことにすぐ取り掛かるのではなく、全体の設計を可視化して作業を進めたい。#駆け出しエンジニアと繋がりたい #テックエキスパート
— kanji@甘党エンジニア (@kanji_engineer) July 10, 2019
さて、いよいよ毎日更新も今までの余裕がなくなってきた。
今日はHamlの実装を学習した。
ん?
HTMLじゃなくて?
HamlとはHTMLをより少ない労力で書くことができる記法。
「そんなものがあるなら最初から教えんか〜い」とちゃぶ台をひっくり返したい気持ちを抑え、このHamlを使ってコードを書きましょうと言うのが、今回の課題である。
RailsでHaml記法を可能にするには「haml-rails」というGemをインストールする。
この辺の流れはようやく慣れてきた。
と思いきやまたもや新しい輩、Sassが登場した。
こちらはCSSの機能を拡張した言語で、CSSをより簡潔に書けるだけでなく、変数を使ったり計算を行うこともできる。
「そんなものがあるなら..」
この2つ、色々と機能があるようだが正直まだ使いこなせていない。
加えてこのHamlとSassを使って行う課題が、これまでの課題と比べてはるかに難しくなっている。
明日にはドヤ顔で使いこなせていることを祈って、今日はもう寝よう。
コメントを残す